『未来・いろんな・カタチ』がNHKの取材を受けました!
公開日:2016年9月29日
しごと部会のf☆proによる障害福祉事業所の自由見学会『未来・いろんな・カタチ』の取り組みを、NHKさんが取材に来てテレビと記事(未来・いろんな・カタチ H28.9.27)で紹介をしてくださいました!
事務局としてもあわただしいスケジュールであったため、事前に皆さまへご報告できず申し訳ありませんでした。
ただ、なかなかに(9月27日の)18:30からの番組をご覧になられていた方がおられたようで、NHKさんにも区役所にもうおざき支援センターにも視聴されていた方からの好評のお声をいくつもいただいております。
また、今回は協議会の加盟団体である『たんぽぽ』さんの活動もご紹介いただきました。
f☆proは、(少しずつであっても)地域の皆さまに障害児者や事業所への理解と興味を持っていただけるよう、今後も企画検討を進めてまいります。
皆さまの貴重なご意見を事務局(ひがしなだ・うおざき障害者地域生活支援センター)にお寄せいただけると幸いです。
今後とも活動へのご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
うおざき障害者地域生活支援センター
中村 晶
『東灘区障がい者事業所ガイドブック2016』完成!!
公開日:2016年9月27日
皆さん、たいへんお待たせいたしました!
今年もついに『東灘区障がい者事業所ガイドブック2016』が完成しました!
今回載っているのは、H28年4月1日段階で東灘区にある障害者・児の通うことのできる事業所です。
年々いろいろな事業所が増えており、多様なサービスを提供できるようになってきていることを実感できるので、東灘区自立支援協議会としてもとても頼もしい限りです。
皆さんも、よければこのガイドブックを手に取って、お近くの事業所の活動を見に行きませんか!!
データはトップ画面右下の『東灘区障がい者事業所ガイドマップ』からご覧ください!
※数に限りはありますが、冊子になったものが『東灘区役所1階健康福祉課あんしんすこやか係』、もしくは、『ひがしなだ障害者地域生活支援センター』や『うおざき障害者地域生活支援センター』でお渡しできますので、よければお越しください。
東灘区自立支援協議会 第97回 しごと部会議事録 アップします。
公開日:2016年9月26日
第97回しごと部会議事録、及び資料をアップします。
9月くらし部会を行いました。
公開日:2016年9月23日
遅くなりましたが、9/9(金)にくらし部会を行いましたので、議事録をアップさせていただきます。障害者サポートマニュアルのマイナーチェンジ、サポートカードを広めるためにチラシを作る等検討をしました。来月は神戸国際大学に出前授業に行きます。初めての試みで不安はありますが、学生と意見を交換するいい機会ですので、充実したものとなるよう準備をすすめていきたいと思います。
★ 9月御影クラッセでの『まんまるケってぃ』と展示会のご案内 ★
公開日:2016年9月12日
平成28年度も東灘区自立支援協議会 しごと部会では、区内障害者支援事業所による販売会『まんまるケってぃ』を継続的に開催しています。
9月も、御影クラッセさんの館内3階エスカレーター付近にて、たくさんのステキな商品を準備して皆さまのお越しをお待ちいたしております!
お散歩、お買物の合間に是非のぞいて見て下さいね。
☆9月まんまるケってぃ販売会☆
日時…9月23日(金) 10:30~15:00
場所…御影クラッセ3階エスカレーター付近
(下のPDFファイルからダウンロードしていただくとチラシをご覧いただけます)
今年度は、体験を通して『発達障害』について知ってもらえるような機会を設けています。
1人でも多くの方にいろいろな”障害”について知っていただくことで、みんなが安心して暮らしていける東灘区にしていきたいと思います!
さらに、館内4階の本屋さんから西の駐車場出入り口へ向かう通路におきまして、『まんまるケってぃ』の開催が待ち遠しくなるようなポスターを展示しています♪
とても素敵なポスターですので、別の用事で館内にお立ち寄りの方も、なにげなく阪神御影駅で降りられた方も、近隣にお住まいの方も、皆さまぜひ一度足を延ばしてお越しいただきご覧ください!
魚崎地区の民生委員児童委員連絡会の事業所見学会を行いました。
公開日:2016年9月2日
アップが遅くなりましたが、魚崎北部および南部の民生委員児童委員連絡会の事業所見学会を6月、7月に実施しました。魚崎北部の民生委員児童委員の方は、就労継続支援B型事業所「つぼみ」、魚崎南部民生委員児童委員の方は、「魚崎デイサービス」に見学をしていただきました。
参加され民生委員の方からは、「近くを通っていたけれど、中を見たことがなかったのでよかった。」と意見をいただきました。参加された民生委員児童委員の方ありがとうございました。
くらし部会では、「地元の人にお近くの事業所をみていただきたい」との思いから、民生委員児童委員の方の事業所見学をすすめています。順次、報告をしていきたいと思います。
平成28年度くらし部会魚崎北部地区民生委員児童委員協議会事業所見学会実施報告
平成28年度くらし部会魚崎南部地区民生委員児童委員協議会事業所見学会実施報告